FX質疑応答コーナー39「相場を予測する必要はない。」
FX質疑応答コーナー39弾です。
もう、39弾ですがまだまだ200以上残ってます。
少しずつアップすれば参考になるかなぁと思いながらアップしています。
今回はメンタルの重要性に気付いた読者さんの
質問というか報告メールになります。
この境地にたどり着くことがスタートラインなので
もしピンとこない方はまだまだ相場に挑む段階ではありません。
ー以下、読者さんのメールー
FX質疑応答コーナー39弾です。
もう、39弾ですがまだまだ200以上残ってます。
少しずつアップすれば参考になるかなぁと思いながらアップしています。
今回はメンタルの重要性に気付いた読者さんの
質問というか報告メールになります。
この境地にたどり着くことがスタートラインなので
もしピンとこない方はまだまだ相場に挑む段階ではありません。
ー以下、読者さんのメールー
FX質疑応答コーナー37弾です。
今日は、かなりの安定した成績を叩き出し始めた読者さんの
メールに私なりの返信をしています。
こういう、時期って
と不安ばかりが募ってきます。
なのでこういう質問メールは多いのですが・・・
対処方法は1つです。それを今日のメールでお伝えしています。
FX質疑応答コーナー32弾です。
今日はかなりレベルの高い読者さんからのメールです。
それでもなお向上心がある。。という素晴らしい方ですね。
やっと成果が出始めたのにメンタル崩壊してしまうことが
あるのでそれが悩み・・・というのは初期の頃はよくあります。
それを避けるための検証方法を私なりに回答しました。
ー以下、読者さんのメールー
FX質疑応答コーナー21弾です。
今日は、たまに頂く質問である
「専業トレーダーになりたいけど・・・
何をすればいいかわかりません、教えてください。」
という超抽象的な質問です。
ハッキリ一言で言えば専業トレーダーなんて
目指さないで下さい。で終わるのですが・・・
それでは話が進みませんので。。
私なりの専業トレーダーになるために
必要だと思う心理ステップをいくつか回答しておきます。
FX質疑応答コーナー19弾です。
今日のメールは、、心が痛いメールです。
1ヶ月のうち2,3通は届くのですが、
「資産を吹き飛ばした・・・」というメールでs。
私としては、もうFXはやめましょう。
という回答にはなるんですが、
どうしても諦められない方には苦渋のアドバイスを
行うことがありますので1例をご紹介します。
FX質疑応答コーナー第15弾です。
今日はちょっとメンタル的なお話です。
チャート検証をする際に私は何度も何度も、
最小通貨で、もしくはデモ取引でまずは1ヶ月に100pipsを
取れればいいという事を何度もお伝えしています。
今日は、メンタル面で強くなった読者さんの
メールを1つご紹介したいと思います。
こんばんわ、ゾーンです。
なぜか最近アクセスが多いみたいで
非常に困っています。
質問メールに忙殺されそうです。笑
もし、サイトにアクセスできなくなったら
一時的なアクセス制限だと思ってご了承下さい。
ですが嬉しい事もあります。
メール講座を読んで数日で色んな感謝のメールが
届きますのでそういう返信メールを読むと
マイペースながらも記事更新しようかなぁという気になります^^
今日のFX質疑応答コーナーはメンタルについてです。
実は手法の質問よりもメンタルについての質問って
かなりの量がきてたりします。
特に、、もう諦めようかな。
というメールが多くきます。
基本的に「やめてください」とお伝えするのですが
検証を死ぬほど繰り返した方には方向性を示すことがあります。
そんなある日の質問メールをご紹介します。
大好評のFXの質疑応答コーナーです。
特にFX初心者の方じゃら好評を頂いています。
今日の内容もよく頂く質問メールの1つですので
しっかりと読み込んで頂ければと思います。
今日は相場に関する事ではなく
ネットを色々と見回っていて感じたことを
書き綴りたいと思います。
それにしてもFXの人気って衰えないですね。
私からすると異常なくらい続いている感覚です。