FX質疑応答コーナー8「トレンドフォロー獲得pipsの平均値」
FX質疑応答コーナー第8弾です。
今回はトレンドフォローの具体的な獲得pipsについて
記載していますので今後、トレンドが出た際の目安になると思います。
ー以下、読者さんのメールー
ゾーンさんへ
こんばんは。◯◯です。
3週間かけて ユーロドル時間足からの350トレードの検証をしました。
次は結果をエクセルにまとめます。
検証内容は
日時/曜日/エントリー時間/決済時間/保有中最大+/保有中最大-
を調べました。
これをエクセルにまとめて自分の道標?(笑)にします。
検証をMT4でやったのですが、
一回一回のエントリーで上記の検証内容を調べると
ここは負けてる。。。
ここもか。。。
なんて思ってしまい なかなか進みませんでした。
そこで、エントリー箇所を矢印でバシバシ書いていき、
その後に、日時が終わったらエントリー時間と項目をひとつづつ進めたら、
ひとつひとつのエントリーに拘らず ドンドン進みました(笑)。
これはトレードにも通じつのかなと思ったんです。
一回一回のトレードにこだわっては行けないと。
むむむっとこういう事なのかなと勉強になりました^^
時間足からの検証でわかったことがあります。
①過去に比べると値幅が小さい
②↑この事から 時間足確定でのエントリーではストップが大きくなる。
以前より値幅が少ない分 リスクリワードを1:2以上と考えた場合 保有時間が長くなる。
以上の事がわかりました。
実際、リアルタイムでチャートを見ていても感じていました。
そこで2週間ほど現在のやり方+5~15分足を追加しました。
日足+4時間足で方向確認。
時間足でエントリー。
だったものを
時間足でエントリー方向確認。
5~15分でエントリーポイントを探す。
これで損失を平均半分以下に抑える事が出来ると思っています。
大切なのは長い時間での方向確認!これにつきます。
軸はトレンドライン+レジサポです。
5~15分で陰線・陽線確認後エントリー。
ストップは直近高値安値+3pips程度。
これから検証に入ります。
自分のイメージでは建値が増える感じです。
自分のトレードの肝は建値にあると思っています。
これが増えると不思議と利益が残るイメージです。
建値に関しては 10pipsのLC設定の場合は
利益が10pipsになったら建値に移動をマイルールにしています。
利確は損失の倍以上。
徐々に自分のトレードスタイルのイメージが確立して行きました。
検証の結果
トレンドラインと時間足以上と上記のルールを守っていれば
悪いことにはならないと確信が持てました^^
P.S
現在はユーロドルでトレードしています。(1,000円通貨)
月曜日 0勝0敗1分け 0pips 動いている時に見れなかったです><
火曜日 4勝0敗 156pips 最初のポジションが育って 保有中に節目を割ったので追撃で利が伸びました。
水曜日 0勝1敗1分け -7pisp 夕方から大きく動いたのですが 自分のルールとタイミングが合いませんでした。
ちょっと出来過ぎ感があります。
大きく動いても自分の間合いに合わない時は駄目なんだとリアルでわかりました。
検証していた時に 「こんなに動いてんのに何とかして取れないかな。。。」
と考えていたんですが、これをやり過ぎると元々のルール自体が壊れてしまう。。。
本日はそれを痛感しました。
ゾーンさんも動いているのに取れない時ってありますか?
その時はどんな風に過ごしているのでしょうか?
今日はどんなに動いていても 自分のルールを守れた自分を褒めます^^
ーここまで読者さんのメールー
ー以下、私の返信メールー
◯◯さん。
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
ゾーンです。
350トレードですか。
それは素晴らしいですね。
検証が大事とはいっても皆さん
なかなかそこまではしてくれないのですが。。。
エクセルにまとめるのもいいですね。
私はアナログ人間なので紙に書いていました。
①過去に比べると値幅が小さい
②↑この事から 時間足確定でのエントリーではストップが大きくなる。
以前より値幅が少ない分 リスクリワードを1:2以上と考えた場合 保有時間が長くなる。
その通りです。
そしてそれを補完する形で5分足などを使う。
世界中で使われている手法の
根幹をなす方法です。
損失を抑えられれば必ず利益が残ります。
軸はトレンドライン+レジサポです。
5~15分で陰線・陽線確認後エントリー。
ストップは直近高値安値+3pips程度。
というのもいいですね。
これなら損失を抑えられるポイントになります。
私も大体こんな感じで入っています。
そのためにもトレンドラインが引けるのは必須。
大きな流れを作る起点で入れれば必ず損小利大になります。
月曜日 0勝0敗1分け 0pips 動いている時に見れなかったです><
火曜日 4勝0敗 156pips 最初のポジションが育って 保有中に節目を割ったので追撃で利が伸びました。
水曜日 0勝1敗1分け -7pisp 夕方から大きく動いたのですが 自分のルールとタイミングが合いませんでした。
出来すぎなことはないですよ。
トレンドフォローにきちんと徹している人の成績です。
トレンドが出た時だけ大きく取れるので
日々の収支グラフが上下に激しくぶれます。
しかし利益が最後には手元に残っている。
なんだか不思議な感覚につつまれますが
この感覚が確信に変わった時にレバレッジを
利用し始めれば一気に資産は伸びます。
私が取れない相場ですか?
もちろんありますよ。
トレンドラインを引き間違える事もあります。
動いてしまって入れなかった場合は
自分のタイミングに合わなかったと
諦めてぼーっと見るか。
あとは皆さんのメール返信しています。笑
私たちの目的は値幅をとることではありません。
ただ、自分の勝ちパターンにくるのを待つだけ。
それ以外は全て無視していいです。
そのパターンが月に10回ほどしかない
ものだったとしても毎月100pipsもとれれば
人生が変わります。
◯◯さんは検証の重要性と
検証の膨大な量をこなされているので
あとはこのまま継続するだけです。
願わくばいきなりレバをかけすぎないように
お願い致します。
ちょっとづついきましょう。
その都度ご質問は承りますので。
またのご連絡おまちしております。
ゾーン
ーここまで、私の返信メールー
今、読み返してみるとかなり長文ですね。笑
どんどん、こういう情報は共有していこうと思います。
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです。
- FX質疑応答コーナー35「トレンドライン抜け騙しの対処方法は?」
- FX質疑応答コーナー31「ダブルボトム後、トレンドライン抜けを狙え」
- FX質疑応答コーナー9「利確ルールは平均損失を重要視すう」
- FX質疑応答コーナー1「トレンド終了後のレンジ判断」
- FX質疑応答コーナー30「トレンド転換相場と逆行エントリーは避ける」
【期間限定】以下のページで手法を公開中です。早めにご確認下さい
あるサイトを通して10万円以上のキャッシュバックを合法的に手にする方法
知的投資が必要なFXですがそもそも投資金+教材代などを捻出する事が
難しいという声を多数頂きましたので期間限定でレポートを公開しておきます。
この方法なら少なくとも2~3万円は手にできるはずです。