FX質疑応答コーナー6「検証・デモとリアルタイムトレードの誤差」
FX質疑応答コーナー第6弾です。
今回の質問は検証を今から始めるであろう
FX初心者さんには特に読んでほしい内容です。
少しずつ検証することは重要です。
ただし、順風満帆に行くことは100%ないでしょう。
葛藤を抱えながら少しずつ前進。。といった感じです。
そんな葛藤を抱えながらも検証を繰り返した
読者さんからのメールを以下転載します。
ー以下、読者さんからのメール転載ー
ゾーンさん、こんにちは。
いつもお世話になってます、◯◯です。
今日は、どうしてもゾーンさんにアウトプットさせて
いただきたい出来事が あってメールしました。
ここ数ヶ月フォレックステスターを使い何本も
ラインを引くクセを付ける事に 専念していました。
4時間足から見て1時間足にラインを引いてはラインに近づくまで待ち、
その 間に「タッチ後買い方向へ動くとしたら5分足がこうなった時エ ントリー、
売り方向へ動くとしたら15分がこうなった時エントリー」
・・・といった具合に戦略を作るようにしました。
フォレックステスターだとかなりの勝率と利率を出せるようになったので、
1000通貨で実弾トレード。
いいトレードが出来たら1万通貨で実弾トレード。
負けたらまた1000通貨に戻してトレード・・・としていたのです。
ところが・・・フォレックステスターだとあんなに勝てていたのに、
実弾だと何千円単位ですが資産が減っていき・・・
もう「自分はどこまでやっても勝てるようにならないんじゃないか・・・」
と 意気消沈していました。
さすがにこれだけ自信喪失しても、もう聖杯を探すような事はしませんでしたが、
とにかくふと「ゾーンさんの『けんしょうをはじめよう』シリーズを
最初から読み直してみよう」と思ったんです。
読んでいくうちに、ガツンと目が止まったのが
「データを取らないならFXはやめろ」の中の内容。
これまで、もちろんトレード記録はしていました。
フォレックステスターのデモトレードに関してはトレード法確立の為勝率とか
のデータ取ってたんですが、実弾については負けた時に「何故負けたのか」
という反省点を記録する事がメインになってました。
それで『けんしょうをはじめよう』を読み終えた後、
自信を喪失しきった最後 の一週間の実弾トレードを、
勝ち数、負け数、勝率、損益pips・・・と順番に書き出してみました。
すると・・・
その週の合計は 実は+65pips程の利益を出してたんです!
ゾーンさんのブログ内容と同じ様な現象でビックリしました!
よくよく考えたら、上記のやり方だとほとんど「勝ってる時は1000通貨でのト レード」
「負けてる時は1万通貨でのトレード」になる確率 高い訳ですから、
そりゃ資産的に言えば何千円か減ってる事になって当たり前だったんです。
しかも失敗トレードの反省を頭に強く叩き込むような記録の仕方だったので
「自分はほとんどマズイ負けトレードばかりしてる・・・」
と自己暗示のよ うになってたのかもしれません。
このデータの書き出しする事で
「自分のやってきた努力、ムダになってなかったんだなぁ」
ってなんかスゴイ嬉しくなり、俄然やる気が回復してきました!
長々と書きましたが、この喜びをゾーンさんへのお礼を兼ねて
アウトプットメールとして送らせていただきました。
僕にとっては運命の別れ道となるような気づきを与えて下さって、
本当にあり がとうございました!
ーここまで、読者さんからのメール転載ー
検証値を照らし合わせながら少しずつデータを取り、
そして試行錯誤しているのが素晴らしいですね。
こうなってくると検証も楽しくなってきますので
どちらかというと検証をやらなきゃ、、よりは生活の一部に
組み込まれてきます。
あとは数年単位で少しずつリアルタイムトレードを繰り返すだけ。
検証に悩まれている方はぜひ、今回の読者さんのように
試行錯誤を繰り返して少しずつ日々の習慣にしていきましょう。
結局は継続していくことが一番むずかしい事ですから・・・
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです。
- FX質疑応答コーナー2「副業トレーダーの悩み、4時間足トレードについて」
- FX質疑応答コーナー4「スキャルピングとデイトレードの違いとは?」
- FX質疑応答コーナー26「検証の際は相場、トレンドのスピードを意識する」
- FX質疑応答コーナー42「オーバートレードは絶対に克服すべし」
- FX質疑応答コーナー36「4時間,8時間足のスイングトレード手法」
【期間限定】以下のページで手法を公開中です。早めにご確認下さい
あるサイトを通して10万円以上のキャッシュバックを合法的に手にする方法
知的投資が必要なFXですがそもそも投資金+教材代などを捻出する事が
難しいという声を多数頂きましたので期間限定でレポートを公開しておきます。
この方法なら少なくとも2~3万円は手にできるはずです。