FX質疑応答コーナー24「利益確定をpips固定する際の目安」
FX質疑応答コーナー24弾です。
今日は、、というか今日も利確についてです。
利確の目安については色々と質問を頂くのですが、
正直な話、一番難しいんですよね・・・
というわけで色々と書いてきましたが、
ちょっとレベルの高い読者さんにはこのような回答を
することもある。という一例をご紹介します。
ー以下、読者さんのメールー
お世話になっております。
◯◯でございます。
今朝のトレードはお見事でした。
おそらく青○のところで入られたと推察いたしましたがいかがでしょうか?
当方も、大きな流れは下と見ておりましたが、
1時間◯EMAの抵抗がちょっと気になって戻りを待つような感じでしたが、下がってしまいました。
仕方ないです。
さて、今日は少々概念的な質問をさせていただきます。
現在、1時間◯EMAを軸にしたトレードを行っておりますが、
決済について、二つの選択肢に悩んでおります。
今日の夕方にその場面が来たので、是非ご意見をお聞かせください。
左の赤丸で、切り下げライン反発と1時間◯EMA反発でエントリーしたのですが、
結果的に30pips程度での決済となったのですが、最大55pipsぐらいまで伸びています。
決済を行う際に二つの方針で悩んでいます。
1)目標を決めて利確
2)固定pipsによる利確
当方のイメージでは、1時間の◯EMAからのトレンド値幅は大体50~150pipsぐらいのイメージです。
これは、以前貴殿がブログでおっしゃられた初動のイメージと同じと存じます。
今のような強いトレンドが出ているときは、一度に100pips以上大きく動くこともありますが、
実際はそうでないことの方が多く、一度調整に入ってしまいます。
場合によっては一時的なトレンド転換となり同値撤退になってしまうこともしばしばです。
具体的に、何を伺いたいかと申しますと、
1時間の◯EMAをベースとしたトレードを行った場合、
50pips程度を利確ラインとして意識するのと、それ以上のpipsを意識するのとでは、
どちらが効果的か、ということです。
前者が効果的ということでしたら、エントリー後、ストップとリミットを決めて、
放置することとになります。
後者が効果的ということですと、エントリー後、ストップを決めて、
先日申したような時間帯や、中期節目を意識して決済することになります。
現在のR倍数や精神的負担を考えると、前者の方でよいようにも思えるのですが、
長い目で見ると潜在獲得pipsを大きく失うような気もしています。
当方の現在の検証ではまだ結論が出ておりません。まだまだ努力不足です。
参考までに貴殿のお考えをお聞かせいただきたく、質問とさせていただきます。
いつにもまして取り留めの無い文章となってしまったことお許しください。
お時間のあるときで結構ですので、よろしくお願いいたします。
以上
ーここまで、読者さんのメールー
ー以下、私の返信メールー
◯◯さん。
こんばんわ、ゾーンです。
私が入ったポイントは添付画像どおりです。
そろそろ落ちてくるなーという
ちょっと雰囲気的なものがありました。
あとは、ユーロドルもいい形で
落ちてきそうでしたのでユーロが
弱くなりそう。というのも理由の1つです。
さて、決済についてですが。。
◯◯さんは平均損失と勝率は
どれくらいなのでしょうか?
それによっても大きく変わってくるかと思います。
その点も踏まえて回答させて頂きます。
まず、潜在利益の機械損失を恐れる気持ちは
凄く分かります。
私もそうでした。
それらなまずは50pips以上動くような場合の
共通点を探す事でそれなりに効率のいいエントリーができます。
私がお勧め、、
というか普段意識しているポイントは。。
日足が味方についたか?
ということです。
私はこの時ばかりは
利確を我慢します。
これは一気に伸びる可能性が高く
1時間足レベルでの戻りが期待できないからです。
それ以外の動きというのは
一旦利確してしまっても
その後に入り直す事ができる事が多いです。
ですので、私も普段は平均利確は50pipsもないです。
伸ばせる時に伸ばす。
伸びたら諦める。
さらに言うなら
- 初動時は50~100
- 初押しは20~30
- 日足が味方100以上
と、おおよその目安があります。
あくまでも私の目安。ですが・・
利確は悩みが尽きません。
おそらく一生解決できない問題です。
それなら上記のように感覚ではなく
ある程度の数値と、日足などの上位足との
絡みを考えるのがベターです。
あと、私は初押し時に分割決済する事もあります。
半分くらいは30pipsで利確、
あとは、4時間や日足が味方しているし
まだ我慢しておこう。。
という感じです。
ちょっと感覚的な話が多く申し訳ないのですが
もし精度を上げたいなら50pips以上の潜在獲得pipsを
気にされるならその時の共通点を見つけて下さい。
私は『日足』を意識しています。
◯◯さんは違う結論が出るかもしれません。
1つの参考として頂ければと思います。
気軽にご質問下さいね。
またのご連絡お待ちしております。
ゾーン
ーここまで、私の返信メールー
ちょっとレベルの高い話になっていますが、
基本的には自分の勝率や平均損失から算出するのがおすすめです。
まぁ、、あくまでもそのデータをはじき出すための検証を
している。というのは前提条件になりますけどね。。
やっぱり検証していない事にはなんにも進みません。
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです。
- FX質疑応答コーナー9「利確ルールは平均損失を重要視すう」
- FX質疑応答コーナー13「利確と同値撤退の基準、目安」
- FX質疑応答コーナー41「検証の際、取るべき5つのデータ」
- FX質疑応答コーナー20「ローソク足は確定を待つべきか?」
- FX質疑応答コーナー32「メンタル崩壊を避ける検証方法とは?」
【期間限定】以下のページで手法を公開中です。早めにご確認下さい
あるサイトを通して10万円以上のキャッシュバックを合法的に手にする方法
知的投資が必要なFXですがそもそも投資金+教材代などを捻出する事が
難しいという声を多数頂きましたので期間限定でレポートを公開しておきます。
この方法なら少なくとも2~3万円は手にできるはずです。