FX質疑応答コーナー11「窓開け、窓埋め後のエントリーパターン」
FX質疑応答コーナー11弾です。
今日はFXではちょっと目にする事はあまりない
「窓開け」「窓埋め」についてです。
基本的には月曜日に窓を開けることが多いので
その時に長期足の流れを見て窓埋め後の動きを
狙えることがたまにありますので・・・
その事について回答しています。
かなり前の返信なので私は覚えてませんでしたが
いいこと書いていました。笑
ー以下、読者さんのメールー
ゾーン様
おせわになります。
◯◯でございます。
毎度ご多忙と存じます。
お時間のあるときで結構ですので、お読みいただければ幸いです。
選挙結果から円安継続で、今朝は買いで狙っておりました。
ダブルボトム形成を確認後、ロングしました。
+30pipsぐらいまでいきましたが、結局同値撤退となりました。
東京時間終了付近でもう少し上げてくるかなと ホールドしておりましたが、
結局頭を押さえられてしまいました。
+10pipぐらいとっておけばよかったかな、と少し後悔しましたが、
「決済タイミングが合わなかったか」とあきらめ、次の検証の材料といたします。
恐らく+30決め打ちで決済したらさらに伸びていったでしょうから、
こういう場面でのホールドの仕方は本当に難しいです。
欧州開始以降は、ユーロ円は軟調となり、ユーロドルを中心に見ていました。
2回ロングエントリーしましたが、高値を更新しトレンド形成とはいかず、
いずれも-5pips程度の損切りとなっています。
形的にも損切りまでの距離が少々遠く、エントリーしにくい一日でした。
明日の朝まで様子見にしたいと存じます。
依然として買い目線なので、どこでブレイクするか楽しみです。
今日のような難しい相場では、まずは大きく負けないことが第一かと存じます。
ユーロ円で同値撤退になったときにカッとなってむやみなロングを仕掛けなかったことを、
まず評価したいと存じます。
今日のような相場で貴殿がどのようなスタンスを取っておられたのかは、とても気になります。
入ったとしたらどこか?どこのタイミングでトレードをあきらめたか、
実はここでエントリーできます、こういう時の心構え・・・などなど。
ご参考までにご教授いただければ大変ありがたいです。
それでは、ブログの更新を楽しみにいたしております。
ーここまで、読者さんのメールー
ー以下、私の返信メールー
こんばんわ、ゾーンです。
チャート画像見させて頂きました。
私もこの日は買いで狙っていましたが
窓開けで急落してくる形の時は
窓を埋めてから上昇するパターンに
なることが結構あるので落ちてくるのを待っていました。
ある程度落ちてきたところ、
添付画像のところで買って、
あとは放置していました。
ただ、今回のメールは今までの
いしださんのメールとは心境の変化を
かなり感じました。
例えば
- 「決済タイミングが合わなかったか」とあきらめ
- 明日の朝まで様子見にしたい
- 大きく負けないことが第一
- カッとなってむやみなロングを仕掛けなかっ たことを、
まず評価したい
これらの発言を読んで感動しました。
この境地に達し始めたらあと少し。
考え方はそれでいいんです。
むしろこの考えになれないと
勝てないと断言してもいいです。
ブログにそのまま掲載したいくらい
本当に本当に素晴らしい思考になっています。
あとは検証をして、
数値上長期的には勝てると
確信に至るだけです。
ーここまで、私の返信メールー
この方はすごく熱心に検証をされている事が
メールの文面を通して伝わってきますね。
こういう方には私も返信には1時間くらいかけています。
もっと早くこういう情報はどんどん共有していけばよかった・・・
今後も参考になる質疑応答は掲載していきます。
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです。
- FX質疑応答コーナー10「押し目とトレンド転換パターンの判断」
- FX質疑応答コーナー28「複数時間足を利用したおすすめエントリパターン」
- FX質疑応答コーナー40「ロンドン時間直後の急落のエントリー基準」
- FX質疑応答コーナー36「4時間,8時間足のスイングトレード手法」
- FX質疑応答コーナー25「日足と1時間足が逆行する時のエントリー基準」
【期間限定】以下のページで手法を公開中です。早めにご確認下さい
あるサイトを通して10万円以上のキャッシュバックを合法的に手にする方法
知的投資が必要なFXですがそもそも投資金+教材代などを捻出する事が
難しいという声を多数頂きましたので期間限定でレポートを公開しておきます。
この方法なら少なくとも2~3万円は手にできるはずです。