手法の見つけ方~大きく動くポイント~
今日は大きく動くポイントを
狙う方法をチャートを見ながら
解説したいと思います。
私はたまにツイッターで
大きく動きそうな時につぶきやきます。
ですがあまりポジションについては
つぶやかないようにはしてはいます。
変なバイアスが他の方にかかると迷惑ですし
もしマネをされて損失になった場合に責任も取れません。
でも大きく動くという発言だけなら
特に誰の迷惑にもなりませんので気軽に
つぶやいています。
さて、本題です。
大きく動くポイントですが・・
複数の時間足で同じ方向に動きそうな時です。
これが基本中の基本。
ですが分かっていない人が圧倒的に多い。
まずはこちらを見て下さい。
ユーロ円の15分足です。
水色=21MA
黄色=84MA (1時間足の21MA)
赤色=336MA (4時間足の21MA)
白い矢印を書いた辺りが
私が週明けに大きく動きそうといった
ポイントとなります。
予想通り窓を開けて急落し
さらにその後も落ち続けています。
全ての移動平均線が
下向きになっていますよね?
こういうところは
ほぼ間違いなく大きく動きます。
実際はその前の白いラインが引いてある安値を
ぬけた段階で全ての移動平均線が下向きになっているので
そこから注目していました。
こういうポイントを
1ヶ月に数回狙うだけでも
十分な額を稼ぐ事ができます。
実際、私もこういうところは
積極的に狙いにいきます。
偶然だろうと思うでしょうか?
では違う日のものを。
こちらも同じです。
移動平均線の向きが一致して
さらに安値を下抜けてきてから
大きく動き始めています。
どうでしょうか?
簡単に取れる気がしてきませんか?
実際にチャート検証の際の参考にしてみて下さい。
重要なのは私が移動平均線を
勧めているわけではないということ。
何度もこれまで言ってますが
テクニカルなんてなんでもいいんです。
先ほどのチャートも
一目均衡表、MACD、ストキャスティクス
全部同じような結果になります。
めんどうなので出してませんが。。笑
自分の使いやすいものを選んで
これまでに話した点に注意して
検証を続ければ必ず手法は見つかります。
ぜひともあなただけの勝利の聖杯を見つけて下さい。
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです。
- 手法の見つけ方~大きく動いたポイント~
- 手法の見つけ方~大きく動いたポイント2~
- 検証を極める~世界中で最も注目されるポイント~
- 手法の見つけ方~タイミング~
- 検証を極める~世界で最も有効なテクニカル~
【期間限定】以下のページで手法を公開中です。早めにご確認下さい
あるサイトを通して10万円以上のキャッシュバックを合法的に手にする方法
知的投資が必要なFXですがそもそも投資金+教材代などを捻出する事が
難しいという声を多数頂きましたので期間限定でレポートを公開しておきます。
この方法なら少なくとも2~3万円は手にできるはずです。