手法の見つけ方~大きく動いたポイント~
ユーロの下げが止まりませんね・・・
どこまで下がるのが見ものです。
今回は昨日お話させて頂いた
大きく動くポイントが早速チャート上に
現れたので実際に確認したいと思います。
では早速画像です。
ユーロ円の15分足です。
水色=21MA
黄色=84MA (1時間足の21MA)
赤色=336MA (4時間足の21MA)
白の矢印のポイントで
全ての移動平均線が下に向き始めています。
そして白の安値ラインも勢いよく抜けていますね。
迷うことなく売っていい場面です。
こういうところは
勢いよく伸びやすいですね。
昨日の局面でも
プラス20pipsは取れました。
そのあとの上昇は
上級者向けなので初めのうちは
見送ってもいいと思います。
まずはわかりやすいところだけを
とれるような自分だけの手法を確立する事。
その中でも大きく動くポイントを
意識してトレードすれば勝率と利益率が
凄くよくなるのでぜひ参考にして下さい。
ちなみに前回の記事で
言い忘れましたが・・・
4時間足、日足、週足の
移動平均線が下向きになると
テレビの経済ニュースが騒がしくなります。笑
そして知ったかぶりのアナリストが
これ以上は下がらないという無責任な発言をする。
パターンとしてこれまで何度も見ました。
機会があれば見てみて下さい。
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです。
【期間限定】以下のページで手法を公開中です。早めにご確認下さい
あるサイトを通して10万円以上のキャッシュバックを合法的に手にする方法
知的投資が必要なFXですがそもそも投資金+教材代などを捻出する事が
難しいという声を多数頂きましたので期間限定でレポートを公開しておきます。
この方法なら少なくとも2~3万円は手にできるはずです。