検証を極める~複数時間足~
検証進んでいますか?
日々やっていると
習慣になってきますので
ぜひともその習慣を
継続して頂ければと思います。
さて、検証していると
なぜここで動いたのか。
なぜここでトレンドが発生したのか。
なぜここでレンジになったのか。
色々と考える事があると思います。
私も色々と考えました。
初めのほうは15分足とか5分足
単体で検証をしていたのですが
どうしても明確な答えが見つかりませんでした。
うーん。
どうして?
なぜ同じような移動平均線からの反転なのに
急反転したり思った方に伸びたりするんだ?
これには参りました。
基準がないと手法を見つけることができません。
そんな期間を1年は過ごしたと思います。
そしてある事がきっかけで気付いたんです。
複数の時間足の重要性を。
ここに答えがありました。
同じポイントでトレードしても
それよりも大きな時間足で見ると
全く状況が違っているんです。
それさえわかればあとは
全てのパターンを自分で認識できるように
なればいいだけです。
面倒ですが正念場です。
例えば1時間足がこの形の時は
5分足は上下にブレるからトレードは
控えたほうがいい。
4時間足がこの状態のときは
いきなり5分足で吹き上げるから
ブレイクアウトでついていこう。
などなど。
1つずつパターン化するんです。
すると自分だけの手法が
出来上がりますよね?
だからこそ検証時には
複数時間足でその時の状況が
どうなっているかを逐一見比べる事が
とても重要になってきます。
まぁ、これも根本的に
検証を極めるシリーズの初めに書いた
消去法トレードの考えを基にしています。
消去法トレードの考えは超重要です。
まだ読んでいなかったり
忘れてしまったならこちらからぜひ。
明日からまた月曜日が始まります。
データを取りまくりましょう。
失敗したら将来の成功のもとだと
ニヤニヤしながら検証するくらいで
ちょうどいいですよ。
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです。
【期間限定】以下のページで手法を公開中です。早めにご確認下さい
あるサイトを通して10万円以上のキャッシュバックを合法的に手にする方法
知的投資が必要なFXですがそもそも投資金+教材代などを捻出する事が
難しいという声を多数頂きましたので期間限定でレポートを公開しておきます。
この方法なら少なくとも2~3万円は手にできるはずです。