検証を極める~トレンドはフレンド~
トレンドはフレンドって
聞いた事がありますか?
相場格言の1つとして
よく言われているんですが
私はこれって凄くいい言葉だと
思っています。
検証の際に強く意識してほしいこと。
それは、トレンドかレンジかの
見極めができるようになることです。
トレンドはフレンドという言葉は
トレンドと友達になれば利益を上げる事が
できるという意味。
まさにその通りだと思います。
もちろんレンジ相場などでも
とれる上級者もいるでしょう。
でも上級者になるのが目的ではありませんよね?
FXをする目的はたった1つ。
お金を稼ぐ事です。
つまりレンジ相場なんかで
トレードできる上級者にならなくても
トレンドでだけトレードして
利益を積み上げる事ができればいいんです。
私も検証を繰り返している時に
どうにかレンジ相場でトレードしてやろうと
日々苦悩していましたが。。
そんな必要はありません。
トレンドが発生した時だけ
トレードすれば難易度は下がります。
そしてメンタル負荷が
圧倒的に軽減されます。
このメンタル負荷が
軽減されるという点に
注目して欲しいですね。
理由は検証して下さい。
検証すれば分かります。
とは言いませんよ。笑
私なりの答えを教えます。
トレンドに乗るとメンタル負荷が
少なくなる理由。
それは、
ポジション保持時間が短くなる
からです。
経験ありませんか?
トレンドに乗れた時って
ギューンと思った方向に伸びて
すぐに利確が可能になります。
一方でレンジ相場は
一方的に伸びていくというよりは
少しづつ少しづつ動いていきます。
その間自分のポジションの
含み益が増えたり減ったり
含み損が増えたり減ったり
を繰り返します。
だらだら動いて5時間も
待ってストレスを抱えながら
利益を得るより
スパッと伸びるところだけを
狙って利確もある程度のところで
もらっておく。
こっちの方がよっぽど
メンタル負荷が少なくなります。
レンジよりはトレンド。
トレンドはフレンド。
だからこそ検証する際は
トレンド発生を見極められるように
ならないといけません。
トレンド発生を見極める力を
つけるのが検証時の最も効率的な
方法です。
レンジでのトレードは一切しない
という気持ちでトレードしてもちょうど
いいと思います。
私もレンジでわざわざトレードしようとはしません。
先日も書いたように
トレンド発生しているかを
トレンドライン引きながら
判断しています。
ぜひとも参考にして下さい。
この記事を読んだ方は、以下の記事もオススメです。
【期間限定】以下のページで手法を公開中です。早めにご確認下さい
あるサイトを通して10万円以上のキャッシュバックを合法的に手にする方法
知的投資が必要なFXですがそもそも投資金+教材代などを捻出する事が
難しいという声を多数頂きましたので期間限定でレポートを公開しておきます。
この方法なら少なくとも2~3万円は手にできるはずです。